Blocs 77
ブロックス 77
基本情報
住所 | Soi Sukhumvit 77, Sukhumvit Road, Bangkok 10260 | |
タイプ | コンドミニアム | |
ロケーション | スクムビット ソイ77 | |
築年 | 2012 | |
総階数 | 28 階 | |
総部屋数 | 467部屋 | |
エレベーターの台数 | 3 台 | |
ペット | 不可 | |
日本人比率 |
![]() 5% |
家賃表
間取り | 広さ(㎡) | 家賃(月額・Baht) | 部屋数 |
1ベッドルーム | 30 - 35 m² | 18,000 - 20,000 | 378 |
2ベッドルーム | 60 - 65 m² | 25,000 - 35,000 | 89 |
上記料金は予告なく変更になる事がございます。
地図
|
周辺施設
|
上記は徒歩での時間です。
物件評価・推奨する家族構成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Blocs 77(ブロックス 77)は、入居が始まったばかり(2012年11月15日現在)の新築コンドミニアムでスクムビットソイ77に立地しています。裏手には川が流れており、敷地内のトロピカルガーデンと相まってリゾートテイスト満点です。お部屋はコンパクトサイズの為、1ベッドルームで20000バーツ前後から賃貸可能です。サンシリグループの物件にふさわしくロビー周りや施設などは充実しており、値段以上のクオリティのあるコンドミニアムです。 |
共益施設
![]() | マシーンの数 11台 | ランニングマシーンの数 3台 | ![]() |
![]() 18m×10m | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | サービス時間 | サービスエリア |
室内設備
キッチン | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 部屋により異なる | ![]() 小 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リビングルーム | |||
![]() LCD | ![]() | ![]() |
浴室 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
その他 | |||
![]() | ![]() | ![]() 小 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 家賃込み | 鍵のタイプ 一般タイプ |
壁タイプ ペイント | 床タイプ フローリング |
インターネットと有料テレビ放送
インターネットのタイプ 別途申し込み | インターネットスピード | インターネット料金 | True Vision NHKプレミア 別途申し込み |
日本のテレビ放送 別途申し込み |
光熱費等
電気料金 電気会社からの請求書 | 水道料金 20バーツ/ユニット | ガス料金 不可 | 電話回線 直通回線 |
電話料金 電話会社からの請求書 |
共益施設、室内設備など、上記内容・金額は予告なく変更になる場合がございます。
お部屋訪問記
ソイ入口付近に昔ながらの商店が連なるオンヌット通り(ソイ77)は、近年大型のコンドミニアムの建築ラッシュとなっており、街の景観は大きく変貌しつつあります。今回は最近建てられたレジデンスの一つ、Blocks 77(ブロックス77)を訪ねました。BTSオンヌット駅からは徒歩10分弱、向かい側にはビッグCがあり、移動にそして買い物に便利なロケーションとなっています。但し、日本人居住区からは遠く離れていますので、日系スーパー・日系幼稚園といったものは周辺にはありませんので、やはりバンコク生活に慣れた単身者やご夫婦に限定してのおすすめとなります。日本食品の宅配やらもここまではしてくれないでしょうから、ここに住むには日本の生活様式から決別する覚悟と高い志が必要となります。その心構えさえできてしまえば、このできて間もない物件に低予算で居住可能となります。特にバンナ―、チョンブリ、アマタ方面にご通勤の方には、そのアクセスにも便利な立地となります。
この物件は28階建て、487ユニットもあるマンモスレジデンスです。全てがコンパクトな1、2ベッドルームになっていることから、バンコクに勤務するタイ人の中間層のやや上を狙って分譲したものと推測されます。30年の住宅ローンを組んでしまえば、その消費者層でも購入可能。タイの経済発展と豊かさはここ10年で急速に変化しました。サンシリ社が手掛けたコンドですので、安っぽさはありません。外観、共有部分等は、日本のマンションなど及びで無い、といったゴージャスさです。特にプールは30メートル程ある大型でインフィニティスタイルとなっており、ホテル顔負けの豪華さ。建物の裏には、川が流れており、そこに面した形で大きなガーデンが設けられ、敷地の使い方は贅沢そのものといった印象です。
2ベッドルーム、北東角部屋、64㎡のお部屋にお邪魔しました。この大きさ、日本の分譲マンションの一般的なサイズと同等となっています。「バンコクでは大きな部屋に住める。」といった先入観は既に過去のもの。土地、不動産の急騰と共にダウンサイズ化も超特急で進みました。日本との違いは、浴室が寝室の数と同じだけある事です。その文化の違いが、リビングルームを狭くしています。この住戸も例外ではありません。リビングの狭さが気になります。ソファー、コーヒーテーブル、テレビキャビネットで足の踏み場が無い程の窮屈さとなっています。ダイニング部分は余裕があるので、家具レイアウトのバランスに問題があるようです。逆に主寝室は余裕の広さとなっています。これは建物の形状の関係から避けられなかったものと見受けます。お部屋の窓からは向かいのビッグCとのどかな街並みの眺望。浴室はシャワーのみで浴槽はありません。このお部屋まだまだ新品同様で、家賃は30,000バーツ、細かいところに目をつぶれば悪くない選択肢ではないでしょうか?
2013年5月30日
この物件は28階建て、487ユニットもあるマンモスレジデンスです。全てがコンパクトな1、2ベッドルームになっていることから、バンコクに勤務するタイ人の中間層のやや上を狙って分譲したものと推測されます。30年の住宅ローンを組んでしまえば、その消費者層でも購入可能。タイの経済発展と豊かさはここ10年で急速に変化しました。サンシリ社が手掛けたコンドですので、安っぽさはありません。外観、共有部分等は、日本のマンションなど及びで無い、といったゴージャスさです。特にプールは30メートル程ある大型でインフィニティスタイルとなっており、ホテル顔負けの豪華さ。建物の裏には、川が流れており、そこに面した形で大きなガーデンが設けられ、敷地の使い方は贅沢そのものといった印象です。
2ベッドルーム、北東角部屋、64㎡のお部屋にお邪魔しました。この大きさ、日本の分譲マンションの一般的なサイズと同等となっています。「バンコクでは大きな部屋に住める。」といった先入観は既に過去のもの。土地、不動産の急騰と共にダウンサイズ化も超特急で進みました。日本との違いは、浴室が寝室の数と同じだけある事です。その文化の違いが、リビングルームを狭くしています。この住戸も例外ではありません。リビングの狭さが気になります。ソファー、コーヒーテーブル、テレビキャビネットで足の踏み場が無い程の窮屈さとなっています。ダイニング部分は余裕があるので、家具レイアウトのバランスに問題があるようです。逆に主寝室は余裕の広さとなっています。これは建物の形状の関係から避けられなかったものと見受けます。お部屋の窓からは向かいのビッグCとのどかな街並みの眺望。浴室はシャワーのみで浴槽はありません。このお部屋まだまだ新品同様で、家賃は30,000バーツ、細かいところに目をつぶれば悪くない選択肢ではないでしょうか?
2013年5月30日
伝言板
![]() yoshida
Yoshida
管理人 |
Review no.1 | Date : 2013.05.29 | 13:18 pm |
BTSオンヌット駅からの道中は、タイのローカル色溢れる商店街となっていて、バンコク中心街とはかなり異なった趣です。古き良きタイ、といった感じかな? |